Product | プラズマクラスター技術搭載12.8型WXGAリアビジョン 12.8 inch REARVISION |
---|---|
Model number | PXH12X-R-B |
Manufacturer | アルパイン株式会社 ALPINE ELECTRONICS, INC. |
Designer | アルパイン株式会社 商品企画部 R&Dデザイングループ 遠藤 秀樹 ALPINE ELECTRONICS, INC. Product Planning Dept. R&D Design Group Hideki Endo |
先駆性 Pioneer spirit |
社会性 Social performance |
技術革新性 Technology innovation |
造形性 Modeling |
|
---|---|---|---|---|
生活領域/Living areas |
|
|
|
|
事業領域/Business areas |
|
|
|
|
公共領域/Public areas |
|
|
|
|
アルパインでは、「ALPINE STYLE プレミアムスペースデザイン」というコンセプトを掲げ、車室内全体をデザインし、乗る人全員がクルマの中で快適な空間を幸せに過ごせるような商品を開発しています。本製品ではクルマの中を「第2のリビング」のように感じて欲しいという想いから、室内ルーフをクルマならではの流れるような造形とし、メタル素材、皮シボ、ピアノブラックなどによる高品位な質感や照明演出にまでこだわり、車内インテリアとの調和とプレミアムな空間を感じられるデザインとしました。クルマのリアシートに座るお客様が12.8インチの大画面で高画質な映像を楽しめると共に車室内の空気をクリーンにする機能も兼ね備えています。(解説/アルパイン株式会社)2016年6月発売 オープン価格
車中を楽しむ為のアミューズ性の高い製品の中にあって、大型化と異なる付加価値をつけて開発されている点を高く評価している。乗る人に対して楽しさを享受する仕組みはここ近年の表れであり、更に需要が高まるスタイルであろう。ブランドが有する優れた開発力がこれらを見据えて今後も製品化して行く事を期待してやまない。(選定委員/谷村 秀)
Demonstrating the concept of “ALPINE STYLE premium space design”, Alpine desi-gns the overall interior of the car, and develops products that allow for all passen-gers of the vehicle to have an enjoyable experience. For this product, the idea was to create a space where the passenger felt as if they are in their “second living room”, and as such, created the ceiling of the interior space to convey the unique flowing shape of a car, and carefully selected metal materials, leather grain, and the piano black color to give it a high-quality texture and lighting, and designed it to match with the interior and give the space a premium feel. The 12.8 inch screen allows for passengers sitting in the back seat to enjoy movies in high quality, and it also functions to clean the air. (Description / ALPINE ELECTRONICS,INC.) Launch Year / 2016
I highly appreciate the additional value beyond the products larger-size which heightens the joy of driving. Providing entertainment while riding reflects this increased customer demand in recent years and of future trends as well. With a focus on this current direction, I hope the company’s strong product development skills will further be sublimed into new products. (Selection Committee / Shigeru Tanimura)