JIDA Museum Selection vol.18
 

スタイリッシュ・ディスペンサー

Product スタイリッシュ・ディスペンサー
Stylish Dispenser
Model number
Manufacturer アサヒビール株式会社
ASAHI BREWERIES, LTD.
Designer 北村 光彦
Teruhiko Kitamura
先駆性
Pioneer spirit
社会性
Social performance
技術革新性
Technology innovation
造形性
Modeling
生活領域/Living areas
事業領域/Business areas
公共領域/Public areas

外装を樹脂で設計することでスタイリッシュなデザインを実現しました。従来のディスペンサーの外装は金属製が主流ですが、本機は飲食店などのインテリアに配慮したデザインで、置く場所を選ばず理想的な生ビールの提供空間を演出します。デザイン性を重視することで視認性の高い場所に設置でき、生ビールを注ぐ所作をアピールし、注がれる生ビールの品質や安心感、満足感を訴求します。従来の機材は外装部品が多数のパーツに分かれていたため、外装の汚れや破損などによる大掛かりな改修作業が必要でした。本機は容易に着脱が可能な外装のため、簡易的に外装を交換でき、ディスペンサーの再利用頻度を向上し、環境負荷の低減にも寄与します。(解説/山岡 達広)2014年4月利用開始 ¥0(税抜き)
※アサヒビール株式会社の樽詰め生ビールを取り扱う飲食店に貸与する仕組みのため、飲食店の費用負担はありません。

ビールディスペンサーを樹脂ケースで一体化して煩雑な金属部材を覆い、美しいフォルムで飲食空間の演出にも一役かっている。清潔感のある造形は、来店客にビール本来の美味しさや新鮮さを感じさせ、より魅力的な効果を出している。ケースが器具全体をカバーしているのでディスペンサーのリユースにも寄与している。(選定委員/上田 幸和)


By designing the exterior with resin, we were able to achieve a stylish design. A more conventional dispenser would have a metallic exterior, but we created a dis-penser with a design that could adapt to any interior, such as restaurants. Empha-sizing the design aspect encourages the dispenser to be placed in a very visible spot within the establishment, bringing attention to the act of pouring a glass of beer, and appealing to the satisfaction of the customer regarding the quality and sense of security. Furthermore, the exterior of conventional dispensers were usually divided into many parts, requiring a large scale operation to clean or fix. However, with this type, the removal of the exterior is made easy, and easily exchangeable, allowing the dispenser to be used and reused over longer periods of time, contri-buting to the alleviation of environmental consequences. (Description / Tatsuhiro Yamaoka) Launch Year / 2014

The resin material that the beer dispenser is made from covers the intricate metal parts and gives it its beautiful form that lends to producing the dining space. The cleanliness of the form makes the diner feel the beauty and freshness that beer has and results in making it even more appealing. The case covers the entire equ-ipment, enabling reuse of the dispenser. (Selection Committee / Yukikazu Ueda)