Product | ニッタバードのパーティーエプロン Party Apron by Nyttabird |
---|---|
Model number | |
Manufacturer | ニッタデザイン社(スウェーデン) NYTTADESIGN AB |
Designer | エバ・ルンヴィスツ LUNDKVIST Eva |
先駆性 Pioneer spirit |
社会性 Social performance |
技術革新性 Technology innovation |
造形性 Modeling |
|
---|---|---|---|---|
生活領域/Living areas |
|
|
|
|
事業領域/Business areas |
|
|
|
|
公共領域/Public areas |
|
|
|
|
華やかなリボンと、縁取りのステッチが目を引くおしゃれなエプロン。ていねいに縫い込まれたソフトワイヤーが胸当て部分を支えながら体にフィットさせるストラップレス・デザインです。ひものズレ落ちや、肩こりから解放されるのはもちろん、着脱時に頭からかぶってヘアスタイルが崩れたり、肩ひもで洋服の襟元が乱れたりすることもありません。大きめのポケットも便利です。(解説/増田 浩司)2017年9月発売 ¥7,500(税抜き)
エプロンの起源は古く、古代エジプト時代から存在している。いわゆる「エプロン」として登場するのは、16世紀頃から外衣として広く普及し始める。このように長い歴史を持つエプロンの、前掛けではない胸当ての付いた、エプロンの肩ひもを無くすという改良は、見過ごしてはいけない画期的な発見と言える。普段当たり前と考えている商品の根底から見直す姿勢が、新しいデザインの発見に繋がる例として、評価すると共に称賛したい。(選定委員/北村 光彦)
Our ambition is to improve well-being for both humans and the environment by offering highly functional and innovative products in sustainable materials. Our products are protective and provide support that reduces stress and pain, helping one to relax in his or her daily life. Party Apron by Nyttabird has been newly designed, with a boned upper-part and long bands to be tied into a beautiful bow. (Description / Eva Lundkvist) Launch Year / 2017
The origin of apron goes back to ancient Egypt. It appeared as a fashion with the name “apron” around the 16th century. With this long history of apron, improving the concept of apron by taking out the shoulder straps and creating a boned upper-part can be said to bring on a new apron epoch, an innovation which cannot be overlooked. We find this product to be an example of design that compels innovation and we want to praise the designers’ reexamination of the fundamentals of product making by transforming a product we normally think of always have the same design. (Selection Committee / KITAMURA Mitsuhiko)