Product | Wacom Intuos |
---|---|
Model number | |
Manufacturer | 株式会社ワコム Wacom Co., Ltd. |
Designer | ミッチェル ジャイルズ MITCHELL Giles |
先駆性 Pioneer spirit |
社会性 Social performance |
技術革新性 Technology innovation |
造形性 Modeling |
|
---|---|---|---|---|
生活領域/Living areas |
|
|
|
|
事業領域/Business areas |
|
|
|
|
公共領域/Public areas |
|
|
|
|
Bluetooth接続に対応し、読み取り範囲を変えずに、全面フラットのコンパクトデザインを実現したWacom Intuos。初めて利用する方も手に取りやすい親しみあるデザインとカラーを採用すると同時に、機能面でもこだわりました。ファンクションキーの位置を調整し、ペンの重さや指が滑りにくいフレアタイプを採用するなど、細部にもユーザーの声を反映しました。また、替え芯をペンの内部に収納したり、読み取り範囲にドットのデザインを取り入れるなど、直感的に利用できる工夫を施しました。(解説/武藤 幸子)2018年3月発売 ¥9,180~21,384
・Wacom Intuos Smallベーシック 9,180円(税込み)
・Wacom Intuos Smallワイヤレス 13,824円(税込み)
・Wacom Intuos Mediumワイヤレス 21,384円(税込み)
イラストやレンダリングの作成にとって不可欠となっているタブレットだが、コンパクトで使いやすいワコムタブレットはすでにデフェクトスタンダードになっていると言っても過言ではない。このIntuosは読み取り部分の面積はこれまでと変えずに本体は小型化しており、持ち運びや収納するにも軽量で手軽である。ファンクションキーを上部に配置する事で、利き手を気にせず使えるように配慮していることも評価できる。(選定委員/齋藤 和彦)
Wacom Intuos features include built-in wireless Bluetooth integration on some models, and it has a slimmer, more compact footprint than previous models with the same active drawing area. Adopting welcoming color choices and design, its usability is also well-considered with the positioning of the ExpressKey, light weight and ergonomic designed pen, cleverly stored nibs inside the pen itself, and the dotted design showing visible active area for the pen. (Description / MUTO Yukiko) Launch Year / 2018
Working with a tablet is inevitable in the eld of illustration or rendering. Needless to say, the compact and useful Wacom tablets have been and still are the de facto standards. This Intuos has the same reading-area as former models, but is much smaller. That makes it easier for the user to carry and store it. By placing the function-key towards the upper part of the pen, one can use it without thinking about one’s dominant hand, which I highly appreciate. (Selection Committee / SAITO Kazuhiko)