Product | 可動式アメニティブース withCUBE WCB-CL Portable Toilet Solution "withCUBE" WCB-CL |
---|---|
Model number | |
Manufacturer | 株式会社LIXIL LIXIL Corporation |
Designer | 株式会社LIXIL 田中 義親、株式会社GK設計 加藤 完治、淺田 英紀、藤原 芳博 TANAKA Yoshichika, LIXIL Corporation / KATO Kanji, ASADA Eiki, and FUJIHARA Yoshihiro, GK Sekkei Inc. |
先駆性 Pioneer spirit |
社会性 Social performance |
技術革新性 Technology innovation |
造形性 Modeling |
|
---|---|---|---|---|
生活領域/Living areas |
|
|
|
|
事業領域/Business areas |
|
|
|
|
公共領域/Public areas |
|
|
|
|
withCUBEは、多様な場や利用者のニーズに対応するアメニティブースである。個室化された水まわりユニットを、いつでも、どこでも、必要な数だけ、家具のように自由に配置することで建築やパブリックでの空間利用の可能性を広げ、建築ストックの活用や利用環境の変化に対応。医療・防災環境への取り組みを含め多様性の時代に新しい空間価値を提供する。
(解説/田中 義親)
2020年4月発売 月額使用料 ¥27,800(税抜き)
既存の建物に後から設置できるトイレユニットであり、物流倉庫などでの使用を想定されている。今後、労働者の多様化や自動化など多くの選択肢が考えられる現場に対し、建築時に数や配置が決まるこれまでのトイレではなく、設置する場所や個室数を柔軟に変更することで対応しようとしており、これからの社会に即している。定期メンテナンスやリースなどトイレをストック型ビジネス化した点も新しい。
(審査委員/濱田 秀之)
withCUBE is an amenity booth that meets the needs of various situations and users. Like furniture, the units allow for free arrangement of restrooms wherever, whenever, in whatever quantity. It expands the possibilities of use in architectural and public spaces and fulfills the need to make use of existing building stock and environments in flux. With possibilities extending to initiatives to medical care and emergencies, withCUBE provides new spatial value in an era of diversity.
(Description / TANAKA Yoshichika) Launch Year / 2020
The toilet unit can be retrofitted into any existing building and is intended for use in distribution warehouses. It provides flexibility in terms of the location and number of restrooms in response to the needs of today’s changing society where automation and the diversi.cation of laborers present numerous options. Thus the number and layout of toilets need no longer be determined during construction stages. That this has turned toilets into inventory with business potential in regular maintenance and leasing is also novel.
(Selection Committee / HAMADA Hideyuki)