JIDA Museum Selection vol.24
Product | 縁 En |
---|---|
Model number | |
Manufacturer | 株式会社サンポール SUNPOLE INC. |
Designer | 上山隆 橋口晃太 UEYAMA TAKASHI HASHIGUCHI KOTA |
先駆性 Pioneer spirit |
社会性 Social performance |
技術革新性 Technology innovation |
造形性 Modeling |
|
---|---|---|---|---|
生活領域/Living areas |
|
|
|
|
事業領域/Business areas |
|
|
|
|
公共領域/Public areas |
|
|
|
|
縁は街なかにコミニケーションスペースを創ることを目指し企画されました。従来型のベンチが設置できないような遊歩道などの幅員の狭い歩道や、植栽周りを囲う柵替わりとしての使用できるよう街の隙間空間に着目して設計しました。都市部の隙間空間には違法駐輪や違法駐車されることも多く、対策としてカラーコーン、看板を置き、街の景観を阻害している事実もあります。サイズは1スパン(W1500)から2スパン(W3100)、設置現場に合わせて可能な限り連続設置できます。10分以内の短時間を想定し長時間の滞留を防ぐ狙いもあります。
(解説/橋口 晃太)
販売年月日 2021年10月/税込価格 109,000円〜
「縁」は柵でありベンチであり公共物である。すなわち、耐久性・メンテナンス性に優れ、空間の邪魔にならず、一方で柵として機能し、それでいて座って心地よくなければならない。考えるだけでウンザリする要件である。そしてあんなに検討を重ねたのに、出来上がった製品はいたって普通にしか見えない。なぜなら、そうでなければならないからである。だが、それが社会を支えるのである。開発者全員に「ありがとう」と私は言いたい。
(審査委員/蘆澤 雄亮)