JIDA Museum Selection vol.24
 

MARUHIRO SPRAY

Product MARUHIRO SPRAY
MARUHIRO SPRAY
Model number
Manufacturer 丸廣意匠
MARUHIROISHO
Designer プロデュース:酒井 義夫(ろくろ舎) ディレクション・デザイン:イトウケンジ(MUTE) 立岩 那奈(MUTE)
Produce:Yoshio Sakai(Rokurosha) Direction & Design:Kenji Ito(MUTE) Nana Tateiwa(MUTE)
先駆性
Pioneer spirit
社会性
Social performance
技術革新性
Technology innovation
造形性
Modeling
生活領域/Living areas
事業領域/Business areas
公共領域/Public areas

伝統ある越前漆器の産地、福井県鯖江市河和田地区。MARUHIRO SPRAYは、この地で木製品の吹付塗装を行っている丸廣意匠が取り組む実験的なプロジェクトです。最初は塗装の種類を説明するためのサンプル制作から始まりましたが、その途中で漆器産地に多くある木地のサンプルやデッドストックの存在を知りました。形をつくることができない塗装屋にとっては好都合で、それらの伝統的な形にサンプルとして塗装を施したところ、形と色のズレが新しい魅力を生み出していることに気づきました。それがMARUHIRO SPRAYの始まりです。以降、定期的に木地を集めては実験的な塗装を施し、すべて一点ものとして販売を続けています。
(解説/イトウケンジ(MUTE)

販売年月日 2019年10月12日/税込価格  8,500〜69,900円

 

ここ数年で、企業や団体の環境問題に対する取り組みが顕著になってきた。その中でもこのMARUHIRO SPRAYは、本来捨てられるものに新たな価値を与える「アップサイクル」のお手本のような取り組みだといえる。ただそれだけではない。華やかな色と、一度しか現れない粒子のパターンの組み合わせにより、吹き付け塗装でしか表現できない奥行きのある表情を見ることができる。1点ものの、とても魅力的な仕上がりだ。
(審査委員/田崎 咲絵